ヒダマルの子育て情報館。

元保育士なヒダマルが、お子さんとの生活の知恵を伝えます。

絵本

想像力で、遊びを作る。 『おおきなおおきなおいも』

1972年発刊の絵本。 表紙には「鶴巻幼稚園・市村久子の教育実践による」と添えられています。実話をもとにした絵本ですね。 作者の赤羽末吉さんは『ももたろう』や『やまなしもぎ』等でも知られる絵本作家。 子どもが読む本だからと手を抜かないどころか…

優しささえあれば。 『モチモチの木』

小学生の頃、教科書に載っていたお話です。(今はどうなんでしょう?) 1971年刊で、作者は誰もが知る斎藤隆介さん。 お名前を知らない方でも、絵を見れば「ああ、あの!」とガッテンすること請け合いです。 そう、こちら↓ モチモチの木 (創作絵本6) ガ…

今日はいい天気。 『ぞうくんのさんぽ』

発刊から50周年を迎えた絵本、『ぞうくんのさんぽ』。 繰り返しの中に簡単なストーリーがあり、赤ちゃん絵本を卒業した子どもにピッタリな一冊です。 独特なデフォルメと点描が魅力的で、何度読んでも味がある作風。 ヒダマルも持っていますが、その皺と破…

音の魅力と、冒険の旅。 『めっきらもっきらどおんどん』

ヒダマル、大好きです。 読みきかせにはなかなか難しい絵本ですが、読んでいてとても楽しいんです。 発刊は1990年、ヒダマルとほぼ同い年。 絵を担当しているのは「降矢なな」さんですが、この方の絵本はどれも魅力的。ストーリーも外れなしなので、大人…

こんどはどこ。 『きんぎょがにげた』

五味太郎さんの絵を見たことがない方って、どれくらいいるでしょうか。 『まどからおくりもの』はクリスマスの絵本の定番ですし、『きいろいのはちょうちょ』も何度読んでも楽しい仕掛け絵本です。 その五味太郎さんの代表作といえば……? 繰り返しのクイズ。…

健やかに、伸びやかに。 『はらぺこあおむし』

日本の代表選手が『いない いない ばあ』だとすれば、世界で最もよく読まれている絵本はなんでしょう。 色々と候補は上がると思いますが……、そのうちの一冊が、『はらぺこあおむし』です。 はらぺこあおむし エリック=カール作 言わずと知れたエリック・カー…

51歳の絵本。 『いない いない ばあ』

いないいない、ばあ。 0歳児との遊びと言えば、コレですよね。 赤ちゃんは、視界から消えた物を「なくなった」と認識します。 その後、「ばあ」の合図と一緒に顔が出てくる、その繰り返しが面白い遊びです。 赤ちゃんが本能的に注目する「顔」と「ほら、や…