ヒダマルの子育て情報館。

元保育士なヒダマルが、お子さんとの生活の知恵を伝えます。

生活

「いないいないばあ」はなぜ面白い? 乳幼児の特性から解説。

いないいない……、 ばあ。 手や布で顔を隠し、「ばあ」の合図と共に出てくる、ただそれだけの遊び。 お子さんがいない方でも、耳にしたことくらいはあるはずです。知名度の高さはドラえもんを超えると予想します。 日本に限らず、海外でも同じような遊びは存…

食べてはいけない食品添加物・その③【アスパルテーム】

ご好評(な気がする)食品添加物シリーズ、第三段。 スクラロースに引き続いての、人工甘味料です。 今回取り上げる「アスパルテーム」は人工甘味料の一種で、甘さは砂糖の180~220倍。 スクラロースは600倍でしたから、あちらと比べるとやや弱いで…

食べてはいけない添加物・その②【スクラロース】

添加物シリーズ第二段は、「スクラロース」です。 タール色素と同じく、実に多種多様な食品に添加されている人工甘味料。 このスクラロースも様々な危険性が指摘されているので、避けた方が賢明です。 糖質ゼロの罠。 スクラロースとは。 甘味料のメリット。…

食べてはいけない添加物・その①【タール色素】

今回は、食べ物のお話です。 本当は、「色々なお菓子の成分を紹介して、子どものおやつとして安全なものを解説しよう」という企画を作っていたのですが、諦めました。 よく考えると、そもそもお菓子なんて糖質と脂質ばかりで栄養価は低く、子どものおやつと…

戦いは、一週間。【シラミ撃退法】

子どもが集団生活する場である保育園・幼稚園では、しばしばシラミが流行します。 接触することで感染するので、幼い子どもたちの間では集団感染が起こりやすいのです。男の子よりも女の子の方が感染率は高いのだとか。 今回は、そんな寄生虫・シラミとの戦…

熱のある子は、安静にさせるべき? 【ていきっといーじー、再び】

熱。 イヤ~な言葉ですね。 風邪を引いた時の気だるさを思い起こさせます。大人だったら、薬でも飲んで、布団に入って、一日中寝ていたいところかもしれません。 しかし、そうとは限らないのが子どもたち。 38度もあるのに元気そうだったり、はしゃいでた…

赤ちゃんの夜泣きに悩む方へ【エスケープの勧め】

妊娠・出産を乗り越えて、念願の赤ちゃんがお家にやってきました。 小さな命に感動し、その腕に抱ける幸せを噛みしめていることでしょう。 ただ、ここからは、新たな戦いの始まりです。 天使のような赤ちゃんによる、「今夜は寝かせないぜ……?」的展開が、毎…

『健康』って、なんだろう。

ものすごく「そもそもの話」になってしまって恐縮ですが、「健康」とはどういう意味でしょう。 「健康」という言葉の登場は、明治維新以後であると言われています。それ以前は「健やか」「丈夫」「達者」といった言葉が用いられていました。 では、「健康」…